第27回参議院議員選挙に、東京選挙区で出馬予定の平野雨龍さん。
youtubeやXで最近話題ですよね。
一体どんな方なのでしょうか?
気になるプロフィールをまとめてみました!
平野雨龍さんの本名は?出身・血液型は?
本名は、平野鈴子(2021年1月31日に「平野雨龍」に改名)
- 出身地: 千葉県
- 生年月日:不明ですが、2025年時点で31歳
- 血液型: AB型
- 身長:168㎝
平野雨龍さん、珍しい名前だなと思っていたら、本名ではありませんでした。
幼少期に辛い出来事があったことが理由で、
成人後は独立し、名前を改めることで新しい人生を歩み始めたそうです。

平野雨龍さんの職業は?
- 職業: 和服モデル、舞台俳優、和文化講師、社会運動家
現在は、街頭活動を木曜日18時・土曜日16時から、新宿駅南口にて行っているようです。
平野雨龍さんの経歴や活動は?
精力的に政治活動をされている平野雨龍さん、
これまでは一体どんなことをされてきたのでしょうか?
活動ごとにみていきましょう!
和服モデルとしての活動

2016年「京都ハクビ着物学院銀座校」で和服モデルとしてデビュー。
写真作品を通じて和文化を国内外に広めることに尽力しました。
また、日常生活でも半分以上の時間を和服で過ごしているそうです。
舞台俳優としての活動
歴史愛好家として古装舞台劇にも出演しており、
坂本龍馬の妻・楢崎龍役などを演じています。
これにより、日本の歴史や文化への理解を深める活動も行っているそうです。
社会運動家としての活動
平野雨龍さんは香港民主化運動への支持で知られ、
「日本反送中第一人」と称されています。
東京で香港民主化デモを主催し、
自ら香港へ赴いて記者会見で発言するなど積極的に関与しました。
また、ミャンマーや新疆ウイグル問題にも関心を示し、
国際的な人権問題にも取り組んでいます。

平野雨龍さんは保守的な立場から中国政府への批判的な姿勢を示しており、
一部では「反中イデオロギー利用」と批判されているようです。。
しかし、実際には香港デモへの継続的な支援や現地での活動が評価されており、
多くのメディアにも取り上げられています。
政治活動
2024年11月に正式に政治活動を開始。
無所属で活動し、対中政策を中心に据えています。
- 政策目標:
- ウイグルジェノサイド認定や強制労働防止法など、人権問題への取り組み。
- 憲法9条改正やスパイ防止法など、日本の安全保障強化。
- 中国製品不買運動や日本製品推進による経済政策。
- 選挙挑戦:
- 2025年7月28日の第27回参議院選挙(東京選挙区)への出馬を予定しています。
資金不足で、このままだと出馬辞退となりそう…といわれています。
個人献金をお願いされています。
若くしてこれほど熱い想いをもって日本のために行動してくださっている平野雨龍さん、
ぜひ応援したいですね。
XとInstagramだけでなく、youtubeでもたくさん配信されています。
ちなみに、平野雨龍さんと同じように移民対策を掲げているのが参政党です。
神谷宗幣さんが代表をつとめていて、この方もまたとても熱い方です・・・!
移民対策だけでなく、減税や日本人ファーストを掲げています。
神谷宗幣さんの経歴もまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください。
まとめ
平野雨龍さんは、日本の政治活動家であり、
元香港民主活動支援者として知られているようですね。
そして現在は、政治活動に最も力を入れているようで、
「親中派一掃」や「世界一影響力のある国会議員」を目指すと公言しており、
対中政策や人権問題への強い姿勢が分かりました。
また、無所属ながらも積極的な街頭演説やSNS活用で支持者を増やしています!
今後の活躍に期待です!

ご覧いただき、ありがとうございました。
コメント