国民民主党所属の衆議院議員で、2024年に初当選を果たした日野紗里亜さん。
新人議員とは思えない堂々とした態度で三原大臣とこども家庭庁に挑んだことも
話題になっていますよね。
そんな日野紗里亜さんの気になるプロフィールをまとめてみました!
日野紗里亜さんの出身・血液型は?
- 出身地: 東京都(育ちは愛知県名古屋市名東区)
- 生年月日:1987年11月26日(現在37歳)
- 身長:非公開
- 血液型: 非公開
- 家族:3つ子を含む4児の母
4人もお子様がいらっしゃって政治家もされているなんて、
素晴らしいですね・・・!
日野紗里亜さんの学歴は?
2006年: 東邦高等学校卒業
2010年: 愛知学院大学法学部卒業
東邦高等学校
東邦高等学校は、名古屋市名東区に校舎を持つ私立高校です。
東邦高等学校の偏差値は、普通科普通コースで57.4だそうです。

愛知学院大学法学部
愛知学院大学は、名古屋市にある私立大学です。
日野紗里亜さんが通われた法学部がある名城公園キャンパスは、
本当にすぐそばに名古屋城があるようです。
とても素敵な場所にキャンパスがある学校で、いいですね。
日野紗里亜さんの経歴や活動は?
日野紗里亜さんは、これまで一体どんなことをされてきたのでしょうか?
活動ごとにみていきましょう!
主な活動の流れ ⇩
年月 | 活動内容 |
2018年8月 | 一般社団法人あいち多胎ネット設立 |
2022年9月 | 株式会社ジョイフルハーツ代表取締役就任 |
2023年9月 | 国民民主党より衆院選愛知7区公認内定 |
2024年10月 | 衆議院議員選挙で初当選 |
子育て・社会活動
4人の子育て(うち三つ子!)をしながら、子育てや多胎家庭支援に尽力されてきました。
2018年8月:一般社団法人あいち多胎ネット設立(多胎家庭支援団体)
2022年9月:株式会社ジョイフルハーツ代表取締役就任(障害者施設等の運営)
三つ子を含む四児の母親としての当事者経験、
そして、2018年の豊田市三つ子虐待死事件がきっかけで
「二度とこのような事件を起こしてはいけない」という強い思いから、
同じ多胎の母親や福祉関係者とともに団体を立ち上げられたそうです。
政治活動
2023年9月:国民民主党が次期衆議院議員選挙(愛知7区)で擁立を発表
2024年10月27日:第50回衆議院議員総選挙に愛知7区から出馬し、
初当選(得票率55.88%、得票数111,406票)
2024年10月29日:衆議院議員として在任開始

その他
所属政党:国民民主党
選挙区:愛知県第7区(大府市、尾張旭市、豊明市、日進市、長久手市、愛知郡)
公式サイトやSNSも運営されています。
まとめ
日野紗里亜さんは、子育てや多胎家庭支援の現場経験を活かし、
社会福祉や子育て支援の充実を目指して活動していらっしゃる政治家です。
2024年に国民民主党から衆議院議員に初当選し、
『当事者の声から生まれる、生きた支援を政策に』をモットーに
現場の声を国政に届けることを使命としています。

日野紗里亜さんの今後にも期待です!!!
コメント