参政党の代表&事務局長を務めていて、参議院議員の 神谷宗幣さん。
テレビやyoutubeでも時々話題になられていますよね。
気になるプロフィールをまとめてみました!
神谷宗幣さんの出身・血液型は?
- 出身地: 福井県大飯郡高浜町
- 生年月日:1977年10月12日
- 血液型: 現在のところ公表されていないようです。
神谷宗幣の身長については公式な情報がありませんが、
180cm前後ではないかと言われています。
体格については「思った以上に体格が良い」という評価があるようです。
神谷宗幣さんの学歴は?
- 福井県立若狭高等学校理数科を卒業し、関西大学文学部に入学
- 関西大学法科大学院に入学
関西大学
関西大学(略称:関大または関西大)は、大阪府吹田市にメインキャンパスを持ち、
大阪府堺市と高槻市に2つのサブキャンパスを有する、無宗派の男女共学の私立大学です。
神谷宗幣さんの文学部の偏差値は、66~69くらいだそうです。
賢いですね!
そんな神谷宗幣さん、なんと一度大学を休学し、世界18ヵ国を巡ったり、
福井県立若狭東高等学校で英語と世界史の講師を務めているようです。
その後、関西大学法科大学院に入られています。

神谷宗幣さんの経歴や活動は?
一体どんなことをされてきたのでしょうか?
活動ごとにみていきましょう!
政治活動

2007年:吹田市議会議員に初当選(2,663票)
2010年:龍馬プロジェクト全国会を設立し、会長に就任
2011年:吹田市議会副議長に就任
2012年:自民党から衆議院選挙に立候補するも落選
2020年:参政党を結党し、事務局長に就任
2022年:第26回参議院選挙で初当選
2023年8月30日:参政党代表に就任
ビジネス活動
2013年:イシキカイカク株式会社を設立し、インターネットチャンネルCGSを開設
2018年:ネット大学(イシキカイカク大学)を設立
その他の活動
2010年:予備自衛官に任官。
2012年から2022年まで陸上自衛隊に所属(最終階級:予備三等陸曹)
2014年:「古事記」の紙芝居を作成し、全国の神社に寄贈
2015年:一般社団法人日本歴史探究会を設立
神谷宗幣さんは、政治家としての活動の他、YouTubeチャンネルを運営し、
政治・経済・歴史・軍事・食と健康などのテーマで情報発信を行っています。
また、著書に【坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」】や
【子供たちに伝えたい「本当の日本」】があります。
まとめ
神谷宗幣さんは、政治活動のみならず、様々なことに取り組まれているようですね。
日本のために日本を変えようと参政党代表として奮闘されている神谷宗幣さん、
今後の活躍にも期待です!

ご覧いただき、ありがとうございました。
コメント