奥村政佳(おっくん)の出身・血液型は?元ミュージシャン?経歴も!

政治

比例現職で参院選2025に出馬予定の参議院議員 奥村政佳さんは、

政治家、元ミュージシャン、保育士、気象予報士、防災士など多彩な経歴を持つ人物です。

プロフィールをまとめてみました!

奥村政佳(おっくん)の出身・血液型は?

  • 出身地: 大阪府大阪市(2歳まで)、寝屋川市育ち
  • 生年月日:1978年3月30日(46歳)
  • 血液型:AB型

奥村政佳(おっくん)の学歴は?

  • 筑波大学 第一学群 自然学類 卒業
  • 横浜国立大学大学院 教育学研究科 修士課程 修了

筑波大学は、日本の茨城県つくば市にある国立大学

筑波大学 第一学群自然学類は、再編され現在は違う学類になっているようですが

偏差値は65くらいととても高いですね!

筑波大学では、2007年に学群・学類の大幅な再編を行いました。 この再編に伴い、自然学類では従来の4つの専攻(数学専攻、物理学専攻、化学専攻、地球科学専攻)が母体となり、新たに4つの新学類としてスタートしました。

のちに横浜国立大学大学院にも進まれているということで、

とても優秀なことがわかります。

横浜国立大学は、日本の神奈川県横浜市にある国立大学

横浜国立大学(略称:横浜国立大学、横国大学、YNU)は、1876年に設立され、

1949年に国立大学となり、現在は5つの大学院と4つの学部で構成されています。

奥村政佳(おっくん)の経歴や活動は?

これまで様々なことに取り組まれてきている奥村政佳さん。

活動ごとにみていきましょう!

音楽活動

RAG FAIR時代のおっくん(一番左)

1999年、日本最大級のアカペライベント「JAM」を立ち上げ。

2001年、アカペラグループRAG FAIRに加入し、「ハモネプ」(フジテレビ)出演で注目を集める。

2002年、第40回ゴールデンアロー賞音楽新人賞受賞。同年、NHK紅白歌合戦にも出場。

RAG FAIRとしてCD28枚、DVD13枚をリリース。
2005年には日本武道館でワンマンライブを開催。

2011年、RAG FAIR活動休止。
2019年には正式脱退。

保育・教育関連の活動

2012年に保育士資格を取得し、横浜市内の保育所で勤務(2016年まで)

北海道大学CoSTEP(科学技術コミュニケーション教育研究部門)
修了後、科学技術コミュニケーターとしても活動。

横浜国立大学台風科学技術研究センターでセンター長補佐や客員研究員を務める

防災・社会貢献活動

東日本大震災後、被災地でボランティア活動に従事。
防災士としても活躍。

政治活動

2019年、立憲民主党から参議院比例代表選挙に出馬し次点となるが、
2024年5月に繰上当選。
現在は参議院議員として活動中。

所属委員会は内閣委員会、予算委員会、東日本大震災復興特別委員会など。

まとめ

このように、奥村政佳(おっくん)は、

音楽・気象・教育・政治と多岐にわたる分野で活躍してきた多才な人物だということが分かりました。

その経験を活かして政治や社会貢献に取り組んでいらっしゃるようです。

今後の活躍にも目が離せませんね!

ご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました